Top Page >
2014年11月

2014/11/10 23:57
![]() デイリー杯2歳S(2014) |
![]() エリザベス女王杯攻略 |
![]() エリザベス女王杯 データ分析 |
京王杯2歳Sレース回顧
勝ったのは、セカンドテーブル(11人気無印)
スタートは少し悪かったけど二の脚効かせてハナに立つ。
直線に入っても脚色衰えず、そのまま逃げ切り勝ち。
見事に戸崎の好判断やったけど、次も注意しとった方がええかもしれん。
一本調子の逃げ馬ではなさそうやで。
まあ穴狙いしとる者ならこういう馬を軸にせんといかんかったのに
前走が不甲斐無い内容やったで軽視しとった。重賞では厳しいと思っとった。
だけどこの馬『モタれ癖』があったみたいや。
アルテミスSでもオレの軸馬がモタれ癖あって、大外枠に入って自分の競馬ができんかった。
セカンドテーブルも前走は外枠やったし力発揮できんまま終わった感じや。
モタれ癖があるっちゅう馬は真っ直ぐに走れんで、ラチ(内にある柵)に張り付いて走らせるか馬具を替えてみたりとか色々工夫すると効果が出るわけや。
だで今回内枠入ったし、ラチ頼りながらスイスイ逃げ切れたんやないか。
前々走の新馬戦では先行して5馬身ちぎって勝っとるんやで、自分の型にハメればこんだけの力はあったっちゅうことやろ。
それに前回まで乗っとった義から戸崎への鞍上強化といい、勝負気配が

まあいつも終わったあとに気付くことが多いわ。
前にも書いたけど事前にこういう細かい所まで気付けんと、高い回収率を維持していける競馬予想師になれん。
オレは『歌って踊れて〇〇〇も上手い競馬予想師』って勝手に思い込んどるんやけど、実際はまだまだアンちゃんレベルっちゅうことなんやね・・・
『反省』
2着 サフィロス(4人気○)
スタート出遅れ後方から。
直線は中から上がり最速で伸びて来たが2着まで。
まあいい末脚は持っとるけど、今の段階では展開次第なところがある。
重賞では展開がハマらんと勝ち切れんのやないか。
でも相手候補では外せん馬やね。
3着 ニシノラッシュ(1人気△)
中団外から。直線も外から差を詰めてくるがもう一押しが足りず。
この馬の場合は先行策の方がよさそうやね。
12着 ウォリアーズソウル(10人気◎)
直線の坂下まで2~3番手とええ位置におったんやけど、ムーアが追わんもんで後続に次から次へと抜かれ大きく遅れてゴールした。
バテた風には見えんかったけど最後まで流したまんまやったで、故障したんか心配やった。
けど何にもなかったようで良かったわ。ほんとに。
まあ今回が初めての芝レースやったし、ムーア騎乗っちゅうことでオレもギャンブルに出たわけやけど
やっぱダート馬やったわけか・・・
今日はデイリー杯2歳Sから『注目馬』を紹介しよう。

末脚は鋭い。相手強化も大駆け要注意!

直線一気の差し脚に要注意!
※バナーに隠された馬名は、いずれもブログランキングにて
当ブログの紹介文に記載してます。
反映に若干の時間が掛かることがあります。
まだ反映されてない場合は、少し時間が経ってから再度アクセスして下さい。
先週の記事まとめ
京王杯2歳S
軸馬⇒ ウォリアーズソウル(10人気12着)
注目馬⇒ アポロノシンザン(8人気5着)、ヤマニンマンドール(回避)
ファンタジーS
軸馬⇒ ムーンエクスプレス(13人気5着)
注目馬⇒ オールオブユー(12人気9着)、ムーンエクスプレス(13人気5着)
アルゼンチン共和国杯
軸馬⇒ モビール(11人気6着)
注目馬⇒ スーパームーン(3人気3着)、フェイムゲーム(2人気1着)
1円も要らない人気馬⇒ クリールカイザー(4人気2着)、マイネルメダリスト(5人気18着)
みやこS
軸馬⇒ サトノプリンシパル(6人気6着)
1円も要らない人気馬⇒ クリノスターオー(1人気5着)、ナムラビクター(4人気3着)
スポンサーサイト