
2015/06/25 00:45
今日は、宝塚記念2015から『注目馬』をお届けします。
よろしくどうぞ!
競馬人気ブログランキングへ

第62回 府中牝馬ステークス 口取り posted by (C)クロミ
宝塚記念2015『注目馬』はこの馬!
ディアデラマドレ
ここ2戦は、高速前残りのレースで
メンバー最速の脚で追い込むも、届かん展開に泣かされた。
最近はスタートで置かれる癖がつき
前が止まらん展開で、後方のポジションからではさすがに厳しい。
それに年齢重ねて、マイルの距離も忙しい。
その点、今回の舞台となる阪神2200mは
直線の急坂に加え、馬力も必要なタフなコースやで
前2戦のような競馬にはならんと思う。
仮に雨が降って馬場が渋っても心配ないタイプ。
この馬は、一瞬の素晴らしい切れ味が武器で
力の要る重い馬場でも切れ味は削がれん。
まさに阪神内回りは絶好の舞台。
またスタートで後手踏む可能性はあるが
大きく出遅れん限り問題ないやろ。
メンバー的に、行った行ったの競馬にはならんやろうし
しまいは強烈な決め手がある。
今回は一線級の牡馬が相手になるけど
オレは一番の強敵は
ゴールドシップよりもラキシスと思うとる。
早めの抜け出しを計るラキシスに
ゴール前で捕まえられるかどうかになるんやないか。
『穴でも要らない馬』③
追記:レッドデイヴィス(12人気7着)でした。

中央競馬 ブログランキングへ
※バナーに隠された馬名は人気ブログランキングにて当ブログの紹介文に記載しています。
馬名の反映まで若干の時間が掛かります。
まだ反映されていない場合は、少し時間を開けて再度アクセスしてみて下さい。
■━━━━【宝塚記念(G1)】━━━━■
~上半期の締めくくりを飾る大舞台~
今年は予想外の展開が!?
人気順には決して惑わされてはイケナイ
↓宝塚記念の攻略法を『無料公開』↓
こちらからメールアドレスのみで見れます(無料)
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
阪神競馬場の芝内回りという他にないレース条件
異色のコースを走る宝塚記念。
このレースで初めてG1を制覇する馬が多く、
その数は2回に1回の確率。
↓ つまり・・・ ↓
波乱含みなレースになる確率大!
更に今年は、
史上初めて宝塚記念で2連覇を成し遂げている
ゴールドシップに“ある不安要素”が!?
では、
ゴールドシップ以外にどの馬が好走するのか?
このレースは人気順には決して惑わされてはいけません。
宝塚記念はただ単に、
「実力だけでは予想出来ない」特徴があるのです。
その特徴とは・・・
▼ ▼ ▼
・過去10年で好成績を誇るのが4歳馬
・ステイゴールド産駒の連帯率が異常に高い
・関西馬が圧倒的に強い
・・・まだまだ他にも特徴があるのですが、
このように、過去の傾向を見てみると、
実力だけでは説明出来ない面があるのです。
もちろん、
これらの特徴全てに理由があります。
全てを紐解いていくと、
好走する可能性大の馬はあの5頭!?
激荒れとまではいきませんが、
宝塚記念はしっかりと予想をすれば、
高配当にも関わらず、簡単に獲れます!
こういうレースこそが、
旨みのあるレースと言えるのでしょう。
宝塚記念(G1)の予想から買い目まで全てを、
こちらで限定公開中です!
↓ ↓ ↓
こちらからメールアドレスのみで見れます(無料)
よろしくどうぞ!
![]() サイン・オカルト・裏読み予想 |
今週の激走!穴馬 |
今週の危険な人気馬 |
宝塚記念 データ分析 |

第62回 府中牝馬ステークス 口取り posted by (C)クロミ
宝塚記念2015『注目馬』はこの馬!
ディアデラマドレ
ここ2戦は、高速前残りのレースで
メンバー最速の脚で追い込むも、届かん展開に泣かされた。
最近はスタートで置かれる癖がつき
前が止まらん展開で、後方のポジションからではさすがに厳しい。
それに年齢重ねて、マイルの距離も忙しい。
その点、今回の舞台となる阪神2200mは
直線の急坂に加え、馬力も必要なタフなコースやで
前2戦のような競馬にはならんと思う。
仮に雨が降って馬場が渋っても心配ないタイプ。
この馬は、一瞬の素晴らしい切れ味が武器で
力の要る重い馬場でも切れ味は削がれん。
まさに阪神内回りは絶好の舞台。
またスタートで後手踏む可能性はあるが
大きく出遅れん限り問題ないやろ。
メンバー的に、行った行ったの競馬にはならんやろうし
しまいは強烈な決め手がある。
今回は一線級の牡馬が相手になるけど
オレは一番の強敵は
ゴールドシップよりもラキシスと思うとる。
早めの抜け出しを計るラキシスに
ゴール前で捕まえられるかどうかになるんやないか。
『穴でも要らない馬』③
追記:レッドデイヴィス(12人気7着)でした。

中央競馬 ブログランキングへ
※バナーに隠された馬名は人気ブログランキングにて当ブログの紹介文に記載しています。
馬名の反映まで若干の時間が掛かります。
まだ反映されていない場合は、少し時間を開けて再度アクセスしてみて下さい。
■━━━━【宝塚記念(G1)】━━━━■
~上半期の締めくくりを飾る大舞台~
今年は予想外の展開が!?
人気順には決して惑わされてはイケナイ
↓宝塚記念の攻略法を『無料公開』↓
こちらからメールアドレスのみで見れます(無料)
■━━━━━━━━━━━━━━━━■
阪神競馬場の芝内回りという他にないレース条件
異色のコースを走る宝塚記念。
このレースで初めてG1を制覇する馬が多く、
その数は2回に1回の確率。
↓ つまり・・・ ↓
波乱含みなレースになる確率大!
更に今年は、
史上初めて宝塚記念で2連覇を成し遂げている
ゴールドシップに“ある不安要素”が!?
では、
ゴールドシップ以外にどの馬が好走するのか?
このレースは人気順には決して惑わされてはいけません。
宝塚記念はただ単に、
「実力だけでは予想出来ない」特徴があるのです。
その特徴とは・・・
▼ ▼ ▼
・過去10年で好成績を誇るのが4歳馬
・ステイゴールド産駒の連帯率が異常に高い
・関西馬が圧倒的に強い
・・・まだまだ他にも特徴があるのですが、
このように、過去の傾向を見てみると、
実力だけでは説明出来ない面があるのです。
もちろん、
これらの特徴全てに理由があります。
全てを紐解いていくと、
好走する可能性大の馬はあの5頭!?
激荒れとまではいきませんが、
宝塚記念はしっかりと予想をすれば、
高配当にも関わらず、簡単に獲れます!
こういうレースこそが、
旨みのあるレースと言えるのでしょう。
宝塚記念(G1)の予想から買い目まで全てを、
こちらで限定公開中です!
↓ ↓ ↓
こちらからメールアドレスのみで見れます(無料)
- 関連記事
-
- ラジオNIKKEI賞2015 注目馬はアノ馬!
- 宝塚記念2015 穴馬候補を一頭ずつパコッていくでえ~!
- 宝塚記念2015 ディアデラマドレ 勝つんやないか?
- ユニコーンS 2015 注目穴馬!
- 函館スプリントS 2015 大穴はアノ馬!